
『Grave Plague / The Infected Crypts』 どうもどうも、アナログです。うどん3玉食べました。こんにちわ。 今日も活きのいい音源が届きましたのでご紹介。「Grave Plagu […]
Full story »

『Brutally Deceased / Satanic Corpse』 どうもどうも、アナログです。こんちには。 最近僕は光を99.65%吸収するようなデスメタルばかり聴いていたので、久しぶりにHM-2デ […]
Full story »

『DWELL / Desolation Psalms』 5月デス! どうもどうも、アナログです。こんにちは。 今日はCDデス。べ、べつに大型連休だからって手を抜いているわけじゃないんだぞ(い)。 むしろ逆で […]
Full story »

『God Macabre / The Winterlong』 「浅草デスフェスト 2017 襲来!!!!!」 Bombs Of Hadesじゃなくて、MordbrandでもなくてGod Mac […]
Full story »

『Immolation / Atonement』 どうもどうも、アナログです。通勤用の革靴を買うお金でレコード買いました。こんにちは。 そんなことより本日のレコード紹介デス。キタ、今年のベスト候補「Immo […]
Full story »

『Obituary / Obituary』 4月デス! 「桜と共に舞い散っても必ず僕らはまたどこかで出会いを果たすだろう」 うんうん。そうだそうだ。春は希望の泉だよ。などと、意味不明の言葉をつぶやきながら深 […]
Full story »

『Lotus Thief / Gramarye』 どうもどうも、アナログです。ちょっと間が開いてしまいましたけど元気デス!こんにちは。 さて、アナログメタルといえばデスメタルなのですが、今は充電期間中なので […]
Full story »

『Cambrian Explosion / The Moon EP』 目を閉じれ 覚めよ信ぜよ さあ、目を閉じれ さあ、夢幻が爛々だ (Lyrics : Cambrian Explosion / Mugen […]
Full story »

『Bathsheba / Servus』 どうもどうも、アナログです。こんにちは。 昨年からいつ出るんだよとモヤモヤしていたベルギーの誓いの娘こと”Bathsheba”の1stフルア […]
Full story »

『Sunless / Urraca』 どうもどうも、アナログです。プレミアムこんにちは。 今年はスタートしてからまだ2017年度の新譜を紹介していませんでしたので、このアルバム紹介から真の2017年アナログ […]
Full story »

『Ortega / Sacred States 』 怪しすぎる。絶対アヤシイよコレ! 税関に止められるかも、警察来るかもとビクビクしながら待っていたブツが届きました。 早速見てみましょう。本日のカセットメタ […]
Full story »

『Mercyless / Pathetic Divinity』 どうもどうも、アナログです。こんにちは。 今年は名盤だらけで聴き込みキャパはとっくに越えていて、それでも睡眠時間削りながらレコード聴いているこ […]
Full story »

断然 “TESTAMENT” だ! “TESTAMENT” 派 対 “EXODUS” 派との戦いは、アストラギウス銀河を二分する百年戦 […]
Full story »

『Sodom / Decision Day』 どうもどうも、アナログです。どマイナーデスメタルの紹介で年内終わってしまいそうな勢いなので、ここらで少し切り替えたいと思います。ということで、今日の紹介レコード […]
Full story »

『Phobocosm / Bringer of Drought』 どうもどうも、漆黒のアナログです。こんにちは。 最近、漆黒とか暗黒とか暴虐とかしか言っていないのでそろそろ怒られそうですが、本日の紹介のレコ […]
Full story »

「Altered Dead / Altered Dead」 オールドスクールデスメタルとハードコアのクロスオーバー来てるの? 僕はOSDMをメインに追っているわけですが、どこからともなくVenom Pris […]
Full story »

『Spectral Voice / Phrenelith – Split EP』 どうもどうも、アナログです。オールドスクールデスメタル強化月間中デス! こんにちは。 ということで、いつの間にか […]
Full story »

針を落とすと溢れ出す轟音 吃驚の音場に慌ててターンテーブルの回転数を確認する セレクターが示す数値は 33 1/3 rpm 思わず笑みがこぼれる 『Asphyx / Incomi […]
Full story »

『Gutter Instinct / Age of the Fanatics』 昨年(2015年)「The Insurrection」という4曲入りEPでデビューした新人スウェディッシュデスメタル。ブルータルに爆走するH […]
Full story »

『Petrichor / Petrichor』 Cassette Metal Vol.21 どうもどうも、アナログです。ご無沙汰しております。こんにちは。 いつものようにBandcamp内を徘徊していると不思議なセミジャ […]
Full story »

『Aboleth / EP-I』 Cassette Metal Vol.20 いやぁ、毎日あついですね。 いやいや、僕の漢気の話でなくてさ。気温の話だよ。 まぁまぁ、ブラウザ閉じないで話を聞いて下さいな。 今日はこの暑い […]
Full story »

『Opeth / Lamentations』 どうもどうも、アナログです。ブログが迷走しています。こんにちは。 はい、本日の紹介レコードはOpethデス。イェス!!! もうすぐ新作「Sorceress」がでますね。もう、 […]
Full story »

『Shed The Skin / Harrowing Faith』 どうもどうも、アナログデス。こんにちは。 最近更新ペースが乱れてしまいましたが、また今日からガシガシ更新していきたいと思っています。凄いアルバムがたまっ […]
Full story »

『Gorguts / Pleiades’ Dust』 古今東西より民族、芸術、文化が交流し、8世紀半ばから約500年もの間栄華を誇ったイスラム帝国〜アッバース朝〜世界最大の都「バグダット」 100万人もの市民 […]
Full story »

『Demonbreed / Rupture The Coven Split 7″ EP』 どうもどうも、アナログです。こんにちは。 本日も無名の新人オールドスクールデスメタルを紹介したいと思います。今回のアー […]
Full story »

『Witch Vomit / A Scream from the Tomb Below』 Cassette Metal Vol.17 どうもどうも、アナログです。酸っぱいデス。こんにちは。 先日に引き続き、新人オールドス […]
Full story »

『Reptilian / Perennial Void Traverse』 6月デス。 先月、デスメタル紹介を控えたらアクセス数がアップしました! ありがとうございます!!! って喜んでちゃダメだろ。また、今月からデスメ […]
Full story »

『Black Lung / See The Enemy』 いつの間にかサイケデリック・ストーナーブログとなってしまったアナログメタルです。こんにちは。 ということで、今日はいよいよ彼らの登場デス! 今年大本命のストーナー […]
Full story »

『Savanah / Deep Shades』 どうもどうも、すっかりハードロックモードのアナログです。こんにちは。 ということで、本日紹介のレコードも70s リバイバルへヴィ・サイケバンドです。 Savanah / D […]
Full story »

『Tarot / Reflections』 本日紹介のレコードは、クサレシケシケ・70sリバイバル・プログレ・ハードロックバンド Tarot / Reflections です。 CDおよびDL音源の発売は2月だったので「 […]
Full story »

『Moon Curse / Spirit Remains』 どうもどうも、こんにちは。 アナログもほんのりと香ばしい連休を頂きまして、すっかりフヌケになってしまったのでね、ここらでガツンと目が覚めるような強力な一枚をご紹 […]
Full story »

『Chthe’ilist / Le Dernier Crépuscule』 会社の新人に「僕はね、アナログレコードで音楽を聴くのが好きだねぇ」なんて先輩風を吹かせていたら 「えっ? 今時、レコード聴いてんすか […]
Full story »

『Deströyer 666 / Wildfire』 「666」 妬み、嫉み、恨み、僻み、欺瞞、敗退、挫折、屈折、屈辱、汚物、怠惰、堕落、惰性、恥、不慮、悪意…… 負の感情と向き合い、漆黒の胸懐をハイテンションでぶちまけ […]
Full story »

『Horrendous / Anareta』 キ、キ、キタァ”ァ”ァーーー!!! CD盤リリースから遅れること5か月。「Horrendous / Anareta」のアナログ盤が発売されました!!! […]
Full story »

『Funebrarum / Exhumation of the Ancient』 アナログは、何故レコードに魅せられたのか? 今、その理由がわかった気がする。 それは「因果律」によって定められし運命だったのだ! って、む […]
Full story »

『Cemetery Filth / Screams From The Catacombs』 「レーベル買いのススメ」 どうもどうも、アナログデス! 気が付いたらWindows 10デス! こんにちは。まいったなぁ…… は […]
Full story »

『Cruciamentum / Charnel Passages』 「大英帝国万歳! 」 キ、キター!!! 2015年9月リリースより遅れること半年。やっとこアナログ盤がリリースされました! こんなにレコードのリリースが […]
Full story »

『Bombs Of Hades / Death Mask Replica』 「渋い傑作!」 どうもどうも、アナログ(遺伝子組み換えではない)デス! こんにちは。 本日は、Abhoth、Macabre End、God Ma […]
Full story »

『Crawl / Worship Death 7″EP』 「正しいHM-2の使い方」 Miasmal、Disrupted、Feral、Nekrosity、Lik などなど、新しいスウェデスバンドの音源を聴くた […]
Full story »

『Paganizer / The Portal 7″EP』 「たまに聴くならこんな音」 プロ野球選手の人生は波乱万丈。音楽で例えるならプログレですね。 プログレッシャブ…… なんつって。 はい、アナログデス! […]
Full story »

『Corpse Garden / Entheogen』 「楽園からの刺客」 どうもどうも、アナログデス、こんにちは。今日はメタルシーンでは少し珍しい国、中米の楽園と呼ばれる「コスタリカ共和国」から若手オールドスクールデス […]
Full story »

『MEGADETH / Dystopia』 「ラトルヘッド 奮い立つ!」 冷戦下、米ソ両極体制により統制された世界を皮肉った「Peace Sells… but Who’s Buying?」から30 […]
Full story »

『VOIDCEREMONY / Cyclical Descent of Causality』 「シーンを牽引する存在になるか?」 どうもどうも、アナログデス。こんにちは。先週のGalvanizerに引き続き今週も「無名の […]
Full story »

『Galvanizer / Horrid Tales Of Death…』 「この国に、この土壌あり」 昨年の9月、フィンランドはポリという町で3日間に亘りFinnish Death Metal Maniacs Fest […]
Full story »

『Autopsy / Skull Grinder』 「凛々しさゼロ! (※1)」 どうもどうも、アナログメタルデス。新年から気分が下がり気味なので今回はテンションがブチ上がる一枚をご紹介したいと思います。今年のデスメタル […]
Full story »

『Purtenance / …to Spread the Flame of Ancients』 「押してダメなら引いてみよ」 80年代後半から90年代初頭にかけ世界各地でデスメタルシーンが形成されていく中、フ […]
Full story »

『Endseeker / Corrosive Revelation』 「ドイツからの刺客」 どうもどうも、こんにちは。アナログメタルDeath! 散髪は1000円カットDeath! ということでね、今日はドイツから強烈な […]
Full story »

『Weedpecker / II』 「鳥ジャケに外れなし!? 」 どうも、こんにちは。受験勉強中の学生の方、働き過ぎなサラリーマンの方。心身共に疲れている時はレコード(音楽)でリラックスです。ということで、本日紹介のレコ […]
Full story »

『Mansion / Altar Sermon 12″』 「さぁ、選びなさい……」 『Kartanoism』:1920~1950年代。フィンランドはサタクンタ県の一部で信仰されたキリスト教敬虔主義の一派。説教 […]
Full story »

『Opeth / Deliverance & Damnation』 「救いと滅びが、今一つに……」 どうもどうも、アナログデス。こんにちは。本日はみんな大好き Opeth デス! もう、だいぶ月日が経ちましたけど […]
Full story »