『Bandcamp / Analog Select Vol.10』
お久しぶりです。私はいま、勤務先でトラブルに遭いしばらく帰れなくなったので一人ジャガイモを栽培しながら交代要員を待つことにした。ブログは拾ってきたパスファインダー経由で更新できる。仲間が残していった音楽もある。大丈夫、全てOKだ。いや、一つ問題があった。
奴が残していった音楽の嗜好が最悪だ。
■Asphodelus / The Veil Between The Worlds
まずはコレ!僕がこっそりとハマっているフィンランドのB級ゴシックドゥームデスメタル。以前は”Cemetery Fog”と名乗っていましたが”Asphodelus”へと改名。そしてなんと今年の後半か来年かもしれないけど待望の1stアルバムが出ます。Yes!!! これはそのレコーディングに向けたデモ音源。ホントはアルバムが出てから掲載しようと思っていたのですが期待以上の作品になりそうなので我慢できなくなってしまいました。”Anathema”の「Eternity」「Alternative 4」が好きな方は是非! 天使的にすごく楽しみDEATH!!!
■Excommunion / Thronosis
アメリカはコロラド州出身のデスメタル。2017年 2ndアルバム。Dark Descent Recordsよりリリース。
2002年に1stアルバム「Superion」をリリース後2006年に解散。2013年に再結成し今作は復活第一弾となります。1stアルバムは未聴なので何とも言えませんが、音楽性は”Morbid Angel”系だったようです。このアルバムを聴く限りだと”Immolation”に少しブラック要素を取り入れた感じです。さらりと書いたけどめちゃくちゃスゴイ。ジャケ絵の威厳性を体現している。ちなみにこのジャケ絵はフィンニッシュデスメタル”Desolate Shrine”のリーダーL.L.さんの画です。以前このジャケ見て”Desolate Shrine”のアルバムが出るぞーっとか言ってブログに掲載したけど”Excommunion”のジャケでした。すみません。(”Desolate Shrine”のアルバムも出る)
■Hyperdontia / Abhorrence Veil EP
デンマークはコペンハーゲンのオールドスクールデスメタル。2017年デモ音源。このバンドは”Undergang”そして先日紹介した”Phrenelith”のDavid Torturdødがボーカルを務めるバンドです。”Undergang””Phrenelith”の音楽性がそれぞれ”Autopsy””Incantation”系だとするとHyperdontiaは”Morbid Angel”系かな。ラヴクラフティアン的なぬめりがあります。David Torturdødは多くのバンドを掛け持ちしているのでこの”Hyperdontia”がどこまで本気かはわかりませんがこの音楽性もなかなか好き。期待したいデス。
■Necrovorous / Plains of decay
ギリシャはアテネ出身のデスメタル。今年Dark Descent recordsから音源が出る予定なのですが全然音沙汰がない。ほんとにでるの?
■Satan’s Hallow / Satan’s Hallow
ラストはデスメタルではなくて、アメリカはシカゴ出身のヘヴィメタル”Satan’s Hallow”の2017年デビューアルバムデス!
アメリカのバンドかつ女性ボーカルなんですけどとてもブリティッシュヘヴィメタルな感じ。もう、Iron MaidenとJudas Priestの良いとこ取り。スピード&パワーというより軽快なノリを重視した曲が多く、その点から言えば80年代Judas Priestのメタルロッケンロール色が強いかな。歌も演奏も上手いしとても良い。”Huntress””Lady Beast”が好きな人には間違いないと思います。素晴らしくGreat!
ということで、新人から復活組まで僕が期待している最高のメタルバンドをピックアップしてみました。
きっと誰かの希望にもなるだろう。
ではまた。