『Maligner / Demon』

3月デス。Immolation, Obituary, Memoriamのレコードが出る!なんだか今月で世界は終わりそうな感じデス。こんにちは。
ということで、世界が終わる前にスラッシュメタルでも聴こうかね。本日は久しぶりのスラッシュメタル。「Maligner / Demon」デス。ヒャッハー
 

カバーアートはMaligner ってバンドやないけ 
 

スウェディッシュ・オールドスクールスラッシャー

スウェーデンはマルメ出身のスラッシュメタル。2016年 5曲入りデビューEP。CDはUnspeakable Axe Records、カセットはBlood Harvest Recordsよりリリース。
メンバーは以下の3人

Maligno – Bass and Vocals
Aztiak – Guitars
Ertheb Somus-Ra – Drums

2015年に結成された新人トリオスラッシャー。Facebookにはデススラッシュと書いておりますが王道スラッシュとして聴けます。いつもスウェーデンというとHM-2デスメタルばかり紹介しており、スウェーデンのスラッシュシーンは全然知らないけど、これはとても良いバンドではないかと思うのです。Unspeakable Axe Recordsだしね。
 

力こそパワー、暴力こそバイオレンス、速さこそスピード!

Unspeakable Axe Recordsの紹介文を読むと「Kreator, Sadus, Demolition HammerのDNAを受け継ぐ」みたいなことを書いてありましたが、僕的には「Destruction + Testament かな? いやこれは Living Death でしょ。いやいや Protector だろ(それだ)!」みたいな感じに要するにテンション激高スラッシャーってことです。

速さこそ正義!もう、とにかく速い。ジャケを見るとポンコツスラッシュ感を臭わせておりますが、リフは複雑であり0.5ミリ単位で容赦なく切り刻む。メンバーの腕もたしかであり高速リフをブレずに支える。タイトでガチガチなサウンドは好みによるところですけど安定感は抜群。オールドスクール感あふれる爆走スラッシュナンバーに首がもげそうデス。ちなみにブラックスラッシュではありません。

スラッシュメタルの進化という点から見れば”Vector”のようなバンドとは対極にある存在ですが、この80年代オールドスクール感もまた一興。僕もめっさ応援しております。Great!