『Sakrificer / Desolate Darkness』 Cassette Metal Vol.16
「疾走人生、最速こそ正義!」
どうもどうも、アナログデス! こんにちは。
本日は、いつどこで買ったか覚えていないけど、すんごいスラッシュメタルを見つけたのでご紹介! 今回のカセットメタルは Sakrificer / Desolate Darkness オラ、わくわくすっぞ!
カバーアートはMorbid Art (Raul Cruz) なかなかしっかりとした作りで好感度Up
無名のオールドスクール・スラッシュメタル!
アメリカはカルフォルニア州、ロサンゼルス出身のスラッシュメタル 2015年 2ndアルバム。
メンバーは2005年結成から一度も変わっていない模様。そして見てください、このソウルネームを!
Thrash Warrior Bass
Skullcrusher Drums
Unholy Mayhem Guitars
Desolator Guitars, Vocals
清々しいほどダサい!
でも、ダサければダサい奴ほどカッコイイ曲を作るという「ダサいは正義」という法則があるのでね、かなり期待できるのではないでしょうか。まぁ、カッコイイの基準がね、アレですけど……
原始の衝動、本能の疾走、剥き出しの闘争心。スラッシュ魂 ここにあり!
Despairの「Beyond All Reason」を彷彿させるシンセ音にアルペジオギター、神秘的イントロからすでにアナログは興奮気味。そのイントロが終わると同時に爆速スラッシュリフが縦横無尽に駆け巡る。
Possessed、Slayer、Sepulturaなどスラッシュメタルが最速、最恐、最悪を競い合っていた時代の音が蘇る。全10曲約30分、アドレナリンは最後まで放出しっぱなしだったということは言うまでもなかろう。
初めは、どうせへっぽこスラッシュだろうと思ったけど、実際へっぽこなんですけど、キャッチーでありながら南米感もあり、ギターテクニックもなかなかのもの。これは無名にしておくにはもったいない!
B級スラッシュファンの方に是非オススメしたいです。Great!!!
でも肝心の音源が入手困難なんですよね。mp3でいいのならAmazonにダウンロード音源はありました。
Bandcampにあればもっと認知されると思うのですが。
2ndから良い公式サンプル音源がなかったので1stからどうぞ。
クソカッコイイ、一体どこで買えるのさー!?
この曲はあまりよくない。この曲より良い曲あります。