SWFA_X-WING2

Bandcamp / Analog Select Vol.4

どうもどうも、アナログメタルデス! 上のメチャクチャ高まる画像は本編とは関係ありません。
ということで、今回は恒例のBandcampをディグるアナログセレクトデス。昨年リリースされた作品の中には、埋もれた良作や、惜しくもベストランキング外になった音源など、まだまだ紹介していないアーティストがたくさんあります。では、早速見てみましょう!

 

■Dead Vibrations / Reflections
スウェディッシュサイケデリックロック、期待の新人。かなりキテマス! 80~90年代サイケポップ、シューゲイズ、オルタナ、マイブラファンにオススメ。たぶん、もうすぐアルバムかEPが出ると思います。

 

■Book of Wyrms / Demo 2015
バージニア州出身のストーナーロック。デザート気味のやぼったいサウンド上で踊るサイケデリック女性ボーカルがGood! キャッチーなオカルトドゥーム風味もYeeess! アナログ化希望デス。ジャケも最高だね!

 

■SEA / Demo 2015
ボストン出身のポストドゥーム・ストーナーバンド。経歴など一切不明。何者なのかわかりませんがイケテルドゥーム。深海へと沈むグルーヴの中にゆらめく神秘的透明感。これはキタ!

 

■Throne of Heresy / Wrath of the Revenant
スウェディッシュデスメタル。珍しくザクザクのベイエリアクランチ気味ですが、ちゃんとスウェディッシュしています! 今年アルバムが出そうなので買ってみる。ちょっと楽しみ。いや、かなり楽しみデス!

 

■Torturerama / Close Encounters Of The Morbid Kind
ベルギー出身のスウェディッシュデスメタルフォロワー。昨年のベストアルバムにランクインしていましたが、次々出てくる良作に押し出されてしまいました。高まるデスメタルクラスト炸裂! オススメデス!

 

「時事ネタ メタル」

今、話題の「ゲスの極み乙女。」どれほどのゲス野郎なのか気になったので、Youtubeで聴いてみたら、夢中になって聴き入ってしまいました。でも、3曲聴いたところで「全部同じじゃねぇかコノヤロー」と思ったのですが「スウェデス聴いている野郎に言われたくねぇよバカヤロー」という結論に至りました。
「両成敗」おわり

 

アナログ「バルス!!!」
。。若者「……」

「若者のメタル離れ」おわり

 

SMAPファンもGuns N’ Rosesファンも同じってことよ!
「リユニオン来日してください」おわり

 

さて、アナログも「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を見て参りました。主人公のレイがとてもよかった! でも、今作は「X-ウィング萌え!」でした。なので帰りに玩具屋に行って「X-ウィング」のプラモデルを買ってきました。いったい何年ぶりのプラモか……

SWFA_X-WINGSWFA_X-WING3
意外とパーツ数あるんだなぁ。 このまま、X-ウィング作製ブログにしてもいいですか?

ダメですね。はい。