analog_metal_best2015

 

【スクラム】みんなで踊りたい! アガるアルバム 2015【組もうぜ】NVAERまとめ

どうもどうも、アナログメタルDeath! メタラーなのにテンション上がっててすみません。
「今日は一日“ハードロック/ヘビーメタル”三昧 Ⅵ」をがっつり聴いてしまいました。軽くドリームシアターをディスっている人がいて面白かったデス。こんにちは。
ということで、前回のベストEP&DEMO編に引き続き、今回はベストアルバム編デス。EP&DEMO編でも説明しましたが今年はCD、DL、レコード問わずアナログが買った全音源の中から選出しました。
また、音楽の優劣など個人の偏向によるものなのですが、一応指針になると思うので順位を付けました。
それではどうぞ。

 

アナログメタル・ベストアルバム 2015

000920.Desecresy / Stoic Death

002019.Wombbath / Downfall Rising

000218.Napalm Death / Apex Predator – Easy Meat

000117.Malevolent Creation / Dead Man’s Path

001816.Purtenance / …to Spread the Flame of Ancients

004315.Cruciamentum / Charnel Passages

002514.Obscure Infinity / Perpetual Descending into Nothingness

002213.Under the Church / Rabid Armageddon

005412.Disrupted / Morbid Death

005811.Amputory / Ode To Gore

000310.Erazor / Dust Monuments

00169.Dwell / Vermin and Ashes

00528.Paradise Lost / The Plague Within

00457.Coffincraft / In Eerie Slumber

00416.Desolate Shrine / The Heart of the Netherworld

00045.Feral / Where Dead Dreams Dwell

00424.Blood Incantation / Interdimensional Extinction

00063.Lik / Mass Funeral Evocation

00322.Sulphur Aeon / Gateway To The Antisphere

00101.Horrendous / Anareta

デスメタルの威厳を見せた “Sulphur Aeon” が当然一位になると自分でも思っていました。
しかし、“Horrendous” が古典的手法で現状を打破し、さらにオールドスクール系のデスメタルやメロデスにもまだ可能性があることを示したことを称えて”Horrendous” にしました。(アナログ盤は来年発売デス。)

 

僅差、いや同率一位といってもいいのが“Sulphur Aeon” デス。大化けした2ndアルバム「Gateway To The Antisphere」はクトゥルフの世界観、テクニック、ジャケも含め全てにおいて圧倒される力作でした。王道中の王道。捨て曲無しの大名盤です。

 

それから、今年もスウェデスの年となりました。特に “LIK” の救世主的デススラッシュには涙しましたし、逆にUG的な “Feral” “Under the Church” “Disrupted” の破壊力あるデススラッシュには燃えましたね。
お隣のフィンラド勢も負けていません。破壊神 “Desolate Shrine” を筆頭に “Coffincraft” “Amputory” そして “Desecresy” どれも暗黒オールドスクールデスメタル感満載で楽しめました。
また、新人オールドスクールデスの “Blood Incantation” ゴシックドゥームデスの “Dwell” は厳密にはEPですが、アルバムに匹敵する内容でしたのでランクインしました。

アナログ「以上デス! (どや)」

。。。僕「(どや)……って全部デスメタルじゃないですか!? 何やらかしてんですかアナログさんっ!?」

 

 

 

アナログメタル・ベストアルバム 2015  デスメタル以外

004911.Huntress / Static

005510.Motörhead / Bad Magic

00539.With the Dead / With the Dead

00128.Weedpecker / II

00087.Izah / Sistere

00296.Jess and the Ancient Ones / Second Psychedelic Coming:The Aquarius Tapes

00055.Ghost / Meliora

00194.Arenna / Given to Emptiness

00313.Elder / Lore

00442.Mansion / Altar Sermon

00211.He Whose Ox is Gored / The Camel, The Lion, The Child

はい、デスメタル以外のアルバムをサクッとまとめてみました。
次世代プログレ “He Whose Ox is Gored” 文句なしの傑作デス。オカルトサイケドゥームの “Mansion” は素晴らしかったけど早くアルバムを出して欲しいところ。スリリング&キャッチーな展開のプログレ・ヘヴィストーナー “Elder” 名曲のオマージュも見事でした。個性的なサイケデリック・プログレ・ストーナー “Arenna” も一聴の価値あり。すでに脱メタルしオカルト・グラムプログレ? となった “Ghost” など、どのバンドが一位でもおかしくない豊作年でした。
オマケは “Huntress” とても好きです。日本に来て欲しいデス。あと“Lady Beast”もよかったよ。

今年はどのアルバムも内容が濃く、さらに若手中堅バンドがベテランを凌駕した年だったと思います。それがアナログメタルのランキングにも反映した感じデス。いろいろこじらせて痛い人になってる気もしますが……
まだまだ聴いていないアルバムは沢山あります。また、Doom、Stoner、Sludgeをもっとディグりたいけど奥が深すぎてデスメタルと並行して追うのは無理でした。金銭的にも時間的にも、これが個人での限界デス。

 

Analog Metal Coming 2016

最期に来年の情報を少し書いて本年度の更新を終えたいと思います。
まず、ビッグニュース! オールドスクールデスメタル界のリーサル・ウェポンこと Funebrarum” がついに動きます! ニューラインナップになりMLPのリリースを発表しました。きっと世界がひっくり返ります。楽しみに待ちましょう。Bandcampに過去音源がアップされました。

そして、“Horrendous” がまた、最近レコーディングをしているようでファンを驚かせています。働き過ぎだろ。でも楽しみです。

あと、アナログが大大大注目しているドゥーム・ブルース・HRバンド Black Lung” が1stアルバムをリリースします。「このバンドはブレイクする!」  言い切ってしまったけどホントカッコイイので覚えておいて損はありません。

 

ということで、長くなりましたがアナログメタル2015でした。来年もメジャー、マイナー問わず、カッコイイへっぽこメタルを紹介してきたいと思います。また、もう少し「アナログレコード」自体の話題にも触れられたらなぁ……とも思っています。
それでは来年も、どうぞよろしくお願い致します。

seeyouny