『Execration / Morbid Dimensions』
「ノルウェーの摩訶不思議メタル」
なんだかよく分からないけどとても不思議で魅力的な絵ですね。今日紹介のレコードはノルウェー産デスメタル Execration / Morbid Dimensions そういえば、ちょっと前にノルウェーの雄大な自然を感じる素晴らしいドキュメント映画を見て感動したのですが題名を忘れてしまいました。なんだったかなぁ……
カバーアートはKristian Valbo Obliterationのドラマーでもあります。 素晴らしい!
ノルウェーの大自然を実際目にすればこの作品がより深くわかるのかも。
アバンギャルド・デススラッシャー
ノルウェーはオスロ出身のデスメタル 2014年 3rdアルバム。これは何と説明したらいいのでしょうか? 突然変異を起こしたMorbus Chronと同じ方向性を感じます。では、Morbus Chronってどんなバンド? と聞かれると「ウ~ン」と困ってしまいますが……。しかし、このアルバムは何回も聴きたくなる不思議な魅力があることは確かデス。
前衛モダンアートに感化されたBlack Sabbath的なドゥームサウンドと、疾走感溢れる往年のデススラッシュが織りなす混沌の渦。抑揚のない単音メロディはまるで窓のない部屋にいるかのように不安な気持ちを抱かせる。その不安と緊張に支配された世界に突如突き刺さる傍若無人のデススラッシュが整然から雑然へと空間を転調させ、聴く者をより一層深い混乱へと導く…… 会社の面接の話ではありませんよ。
とまぁ、なかなか難解(儀式、宗教、霊的がテーマ)な作品でありますが、アナログもパズルを解いている時のように夢中になって聴いております。みなさんもこの難解なパズルに挑戦してみはいかがでしょうか? プチオススメDeath!
あっ!? 思い出した! 「トロール・ハンター」って映画だ!