Mastodon_Once_More_Round_The_Sun

『Mastodon / Once More Round the Sun Limited Edition』

「リミテッドエディションという響き」

限定版商法にもの凄く弱いアナログです。搾り取れるところから搾り取る! ようするに買うやつはアホウ……  ということで嬉々として買ってまいりました! 限定盤 Mastodon / Once More Round the Sun Limited Edition 永久保存版用、リスニング用、リスニング用予備と3つは欲しいよね。

今日は音楽的なレヴューはそこそこにしてLimited Edition 自体を詳しく見てみることにしましょう!

Mastodon_Once_More_Round_The_Sun2Mastodon_Once_More_Round_The_Sun3
カバーアートは Skinner  はじめて知りました。たぶん忘れません。

Mastodon_Once_More_Round_The_Sun4Mastodon_Once_More_Round_The_Sun5
まずは見開き。CDと4枚のパネル、歌詞カードが入っています。パネルを繋ぐと1枚の絵になります。

Mastodon_Once_More_Round_The_Sun6Mastodon_Once_More_Round_The_Sun7
レコードは180g重量盤x2枚組 そして観音開きからの……

Mastodon_Once_More_Round_The_Sun8
カオス! もう、はちゃめちゃだ~。 高解像度でどうぞ。

 

ゆっくりと、しかし確実に迫る新時代

スラッジ、ストーナーメタル Mastodonの待望の新作(6作目)。卓越したテクニックに支えられたヘヴィなスラッジリフとクリーンギター、スリリングなリズム隊、そしてメロディアスなボーカルラインが複雑に絡み合うもドライヴ感を失わず、キャッチーに聴かせる楽曲は見事というか芸術の域。初期の頃に比べ売れ線狙いだと批判的な人もいるけれど、アンダーグランドなスラッジメタルが多くの人に受け入れらるバンドに成長したという事の方が重要なのではないでしょうか。これからもガンガン狙いに来て欲しいです。なんてね。
来年あたり是非来日してほしいですね。  地獄だろうがサマソニだろうが見に行く!

Mastodon_Once_More_Round_The_Sun10
アウアウ~