Anathema_ Distant_Satellites

『Anathema / Distant Satellites』

「ANATHEMA」

「今作は絶対アナログレコードで聴くんだ」 と、情報を遮断して、ひたすらにレコードが届くのを待っていました。あ~、待ったかいがありました。期待を上回る出来に鳥肌死にするさ。今夜はとことん Anathema / Distant Satellites でごわす!

Anathema_ Distant_Satellites2Anathema_ Distant_Satellites3
アナログレコードでじっくり聴く。至福の一時です。

Anathema_ Distant_Satellites6Anathema_ Distant_Satellites7
180g 重量盤 二枚組。 ポータブルユーザーにも安心のデジタルダウンロード付

Anathema_ Distant_Satellites4Anathema_ Distant_Satellites5
相変わらずなアートブック。

2014年 10作目のアルバム。良くも悪くも前作、前々作とほとんど同じ方向性ですが、素晴らしいアルバムだと思います。マンネリと捉える人もいるかと思いますが、お得意のループサウンドは更に磨きがかかり、要所要所で鳥肌が立つ感動作です。終盤少しだれるけど。

アナログ的に今作のベストトラックは自身のバンド名を冠する “ANATHEMA” です。
この曲を聴いた時、2ndアルバム “The Silent Enigma” が思い浮かび、 Anathema がどういうバンドだったかを思い出させくれました。これは、Anathema 流の原点回帰と、今までの集大成的な意味がある曲だと思います。これまで活動してきて、技術的にも人間的にも成長したことでしょうし、いろいろな音楽を吸収し可能性を広げ素晴らしい曲を提供してくれましたが、彼らの根本にある音楽性は何も変わっていない、「今も昔もAnathema は Anathema だ」というような感じではないでしょうか?アナログはそう思ったのデス。大袈裟すぎですね。

.

Anathema_ Distant_Satellites8
「カッとなって買った。今は反省している。」  日本盤 アナセマ、ディスタント・サテライツ も購入

Anathema_ Distant_Satellites9Anathema_ Distant_Satellites10Anathema_ Distant_Satellites11
リミテッドエディション 「おぉ!」すごい重厚な作りデス。メイキングDVD付