『Miasmal / Miasmal』
「これはヤバイ(帯的な意味で)」
「何がアナセマよ。感動なんてクソ食らえだ。」と、何故かお叱りを受けてしまったので、今夜は若き(?)スウェディッシュ デスメタ マスター“Miasmal”を紹介です。アナログは、パンクやハードコア、クラストとか言われても全然わからないけれど“Miasmal”は猛烈にカッコいいと思うのデス。こんにちは。
なかなか、悪臭漂う異世界ジャケでいい感じです。アートワークはViral Graphics。デザイン会社なのでしょうか?
スウェーデンのデスメタル2011年の1stアルバム。
普段アナログはライヴでのモッシュやダイブが怖くて控えめに見ているけど、いざ目の前にサークルピットが出現すると、ものすごい勢いで飛び込み、誰かの後頭部が僕の鼻にクリーンヒットして鼻血がドバドバ出てきて人生最大のピンチだったよ。 そんな感じの危険でかっこいいハイテンションなデスメタルです。
間違えました。
ダークでドゥーミーなイントロから名作の予感がします。走り出したら止まらないEntombedタイプのデスメタル。Entombedよりハードコア色が強いけど、聴かせるところはデスメタル的で最後まで飽きさせません。僕は特に8曲目 “Chronicles” が好きです。スウェディッシュ・メロディがあったり荘厳だったりしてポイント高しでGoodeath!
この暴走具合は感動的!…ぁ。
今月、ニューアルバム“Cursed Redeemer”が出ます。もちろんアナログはアナログ盤を予約済み。届いたらレビューしたいと思います。