『Badger / One Live Badger』
「Budgieはセキセイインコ、Badgerは?」
僕の近所に、小さなレコード屋がありまして、以前から気になっていたので行ってきました。もちろん、HMなど洒落たジャンルのコーナーはありません。でも、店内を物色していたらプログレコーナーがあり、見てみると素敵なジャケがたくさんあるじゃないですか。そこで見つけたのが、 “ Badger – One Live Badger ” です。まったく知りません、初めて見ました。けど、かなりいいジャケです。これは買わずにはいられません。
知っている人には、何をいまさらって思うかも知れませんが、アルバムを開いてみてびっくりしました。 ん?
アナグマです。
Badgerってアナグマのことだったんですね。ジャケにこんな仕掛けがあると、サウンドの方もどんなものかとワクワクしてきます。
70年代プログレジャケ買い、一発目にして大当たり。カッコイイ!ブルージーなギターに、オルガンとキーボードが乗り、ベース&ドラムもヘヴィで、グルーヴ感が心地良いです。しかも、後で調べたらファーストアルバムにしてライブ盤という恐ろしい仕様。演奏巧すぎです。
ということで、アナログメタルは、アナログプログレ(語呂ワル)にもなりました!